このページにはプロモーションが含まれています 

パソコン蛾ぶっ壊れた

こないだ帰宅すると、「エンコード終了後シャットダウン」ってやっていたはずのメインPCが立ち上がったまま。
ディスプレイを点けても画面が映らず。
「あー、またフリーズしちゃったかなぁ?」と思って電源ボタン長押し。

・・・電源切れねぇ(笑

まぁ、後から考えれば、この時点で確定だったわけですが。
とりあえず、背面のスイッチから電源を切って電源を入れなおしてみると、
フォーン!とCPUファンが全速力で回転したままBIOSが立ち上がらず。

仕方ないので、1年ぶりくらいでPCを引っ張り出して蓋を開いてみる。
が、特に変わった様子はなく。
でも、電源を入れて「プッ」ってビープ音すらしない時点で、
ハード的な故障は明らかなので、仕方なく切り分け作業開始。
HDDレコーダ確認用に成り下がってしまったMTV1000、
PSUの為だけに買ったX1950PRO(AGP)と続けて外してもビープ音鳴らず、
メモリを3GB全部外してみるも、エラー音すら鳴らない。
残ったのは、P5P800 SEっていうi865PEのマザーボードと、
Pentium D(笑)805のみ。

これでウンともスンとも言わないので、
どうみてもどちらかが死亡です。本当にありがとうございました。

まぁ、HDDが死んだわけではないので、精神的ダメージは少ないんですが、
ちょっとこれからどうするかはよく検討しないとダメだなぁ、と。
とりあえず、PCが死んでも、HDUSで録画する予定だったアニメは何とかしなければ・・・。
・・というか、録画用のPCは別にCore2Quadのマシンがあるんですが、
たまたま3番組被りまくって予備のHDUSを出動だ!と思った矢先の話なので、
こんな時に壊れるとか、タイミングが悪すぎです。

一応、さらに予備のVIAのチップセットのマザーを引っ張り出してきて、
適当にHDUSだけセットアップして、録画だけはなんとかなりました。

しかしまぁ、結局新しいPCを組むしかないんですが、
Pentium Dは既にゴミみたいなもんなので仕方ないにしても、
AGPのX1950PROは結構もったいないなぁ・・・。
なんであの時、PCIE-x16の構成にしなかったんだと今更後悔(笑
まぁこれは、適当にAGPの環境作ってそれで使いまわせばいいや。

ひとまず、最近の構成で1台組む感じにしようかな、と思ったものの、
これまた今は非常にピンキリで、予算によっていろいろな感じにできそうだけど、
今までもPentium Dの805やらCore2 QuadのQ6600やらを買ってきた人ですから、
少なくとも超ハイエンド、みたいな事はまずありえないですなぁ(笑

まぁ、今のところFF14をやる予定もないので、
(↑なんかPS3独占とか言ってるけどたぶんウソだと思う・・・笑)
適当なところで極力安くできる構成にしようとは思ってます。はい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました