このページにはプロモーションが含まれています 

HYBRID W-ZERO3を契約した時の全体的な料金プランを考える

そもそも、うちの場合はちょっと特殊な感じで、
その昔、初代「ウィルコム定額プラン」が始まってからは、
うちがそれで契約した2回線をそのまま両親に渡して使ってもらっていて、
自分では京ぽん時代からずーっと「つなぎ放題[x2]」を使っていまして、
全部で3回線をうちがまとめて契約している感じになっています。

つまり、今は

・ウィルコム定額プラン
・ウィルコム定額プラン
・つなぎ放題[x2]

の3回線という事になりますが、ここからまたややこしい話で、
ファミリーパックとマルチパックという割引を適用する事で、

・ウィルコム定額プラン ─┬ 定額プランが2回線目なので、ファミリーパック適用で2200円 
・ウィルコム定額プラン ┐┘
・つなぎ放題[x2]    ┴  マルチパック適用で2回線合わせて 5600円

というわけで、3回線まとめて

2200+5600=7800円 (以下、端末代の割引や割賦を除く純粋な使用料のみ表記)

で、現状使っています。まぁ、速度はアレですが、それなりに安くて満足しています。

ところが、HYBRID W-ZERO3の為に、自分のつなぎ放題を「新ウィルコム定額プランG」にしてしまうと、
今のつなぎ放題と同じ条件(3Gを一切使わず、PHSのみで通信しまくる)で考えても、

・ウィルコム定額プラン   ┬ 定額プランが2回線目なので、ファミリーパック適用で2200円 
・ウィルコム定額プラン   ┘ マルチパックが解除され、2900円に
・新ウィルコム定額プランG   基本料 1450円 + PHSパケット代 2800円

つまり、

2200+2900+1450+2800=9350円

うーん、うちはメールとWebばっかりで電話をほとんど使わないので、これだとちと高いような・・・。
ちなみに、もし通信の方で3Gの方を使ってしまうと、

2200+2900+1450+5250=11800円

いくら、通信速度が速いといっても、ここまでくると直接ドコモを契約した方がいいような気もする(笑

で、ちょっとイレギュラーな作戦として、密かに話題になってますが、
新つなぎ放題が980円のスペシャルモデルのW-SIMを流用すると安いんじゃないかという話も出ているので、
その場合どうなるか考えてみると、

・ウィルコム定額プラン   ┬ 定額プランが2回線目なので、ファミリーパック適用で2200円 
・ウィルコム定額プラン   ┘ マルチパックが解除され、2900円に
・新ウィルコム定額プランG   基本料 1450円 のみ、パケットは使用しない
・新つなぎ放題        スペシャルモデルなので、980円

2200+2900+1450+980=7530円

うん、確かに安い。ていうか今契約してる状態より安いし・・・(笑
これで、スペシャルモデルのW-SIMを抜いて、HYBRID W-ZERO3に挿せば、
ほぼ変わらない状態で使い続けられるんじゃないかと。
うちは結構郊外なので、TypeGとかも全然関係ないみたいですし。
HYBRID W-ZERO3で使える電話番号やメールアドレスが変わっちゃいますけど、
まぁ、しばらく黒SIM入れた別のジャケットと2台持ちすればいいかなぁ?・・・という感じでしょうか。

気がかりなのは、スペシャルモデルの方のWVS割引期間が2年間なのに対して、
新ウィルコム定額プランGは3年間の契約が必須らしいので、2年後にどうするかというのがありますが、
今から2年後の状況なんて分かるはずもないので、まぁまたその時考えればいいかな、と。
そもそも、2年後にWILLCOMが今の体制で存続しているのかという問題もありますし(笑

そういう意味では、こんな事すると、ARPUが下がってWILLCOMがダメージ食らうんじゃないかと一瞬思いましたが、
よく考えれば新規契約が1回線増えることになるので、意外と痛し痒しと言った感じなのかもしれません。

実は「お前らが金払いたくないのは分かったから、なら少しでも純増に貢献してね」
っていう、WILLCOMの密かなメッセージだったりするのか、ってのは多分考えすぎだと思うけど・・・。

まぁ、結局何が言いたいのかというと、WILLCOM NSの980円スペシャルモデルを買っちまったよっていう話なんですけどね(笑
これでようやく、つなぎ放題[x2]を卒業できる・・・のかなぁ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました