このページにはプロモーションが含まれています 

【あどえす】画面回転キー置き換え用「yokOpera G」

というわけで、一応こんな感じにしてみたけどどうだろうか?って程度のモノなので、
まぁ、意味が分かってこれだ!って思った方だけ適当に試してみてください。 …

んでもって本題ですが、なぜかアドエスで横画面モードにできないOpera 9を、
無理やり偽装して横画面での使用を実現してみた「yokOpera」ですが、
以前から「なんか使いづらい」っていう意見をちょくちょく耳にしていたので、
試しに少しだけ違う使い方を想定したものを作ってみました。

先日もちょっと書きましたが、キーボードのスライドと同期させるのは、
なんか難しそうだった(というか仕組みもよく分かっていない・・・笑)んですが、
横に付いてる画面回転キーなら、任意のアプリケーションを割り当てられるので、
とりあえず「画面回転機能」+「yokOpera」っていうアプローチでいってみました。
まぁ、名前とかどうでもいいんですけど、以前のものとファイル名の区別は必要なので、
暫定的に「画面回転キー用」だから末尾に「G」って事で(笑

「yokOpera G」(Opera Mobile 9.7 beta1用)のダウンロード

添付のテキストのほうに詳しく書いてありますが、
使い方の例としては、当たり前ですが解凍してローカルの適当な場所にコピーして、
それから実行ファイルのショートカットを作り、それをスタートメニューの「プログラム」フォルダにコピーします。
で、「設定」の「ボタン」にある「画面回転キー」の割り当てを、このショートカットにして、
画面回転キーを押したら、この「yokOpera G」が実行されるようにします。
(これで意味が分からない場合は、いやもうCABにしてなくてゴメンナサイって感じですが・・・笑)

実際の「yokOpera G」の挙動としては、Operaがいない場合はただ画面が回転するだけ、
そして、アクティブウィンドウがOperaだった場合のみ、yokOperaとしての機能が発動しますので、
普段からキーボードの自動回転機能をオフにして、画面回転キーを使っている方なら、
いつもとほぼ変わらない操作で、Operaを落とさずに横画面モードに変更できます。

ただ、以前の「yokOpera」と一見挙動は似てますけど、実際は結構違っていて、
起動中のOperaを操作しているだけなので、このファイル自体にOperaを起動させる機能はありません。
縦画面モードで普通に起動して、そのまま横に回転させたり、戻したりする使い方になります。
まぁ、この辺は以前の「yokOpera」と適当に使い分ける感じでいいんじゃないかと。

個人的には、普段からキーボードのスライドでの自動回転はオフにしていて、
ボタンで回転させていたので、これで結構満足してしまっているのですが、
(慣れて面倒っちくなってくると、縦画面のままキーボード出して入力するのも結構便利ですし)
果たしてそういう使い方をしている方がどれくらいいるのかってのは、ちょっと微妙ですかねぇ。

何か文字を入力しようと思って横にしたらOperaが落ちて涙目、みたいな事態だけは避けるように、
最終的には各自で工夫していくしかないみたいで。う~む。

コメント

  1. CDSCDS より:

    私自身はOpera9系は使ってはいないのですが、yokOpera Gはだいたい予想してた感じの機能でした。

    yokOpera Gでキーボードのスライドと同期させるには、キーボードスライドと画面回転のOSでの連動設定を切った上で、代ってキーボードスライドに連動してyokOpera Gが自動実行されれば良いでしょうから、HookKeyHookかcmdRegistoryNotifyAppでのHKEY_CURRENT_USERSoftwareSharpPhoneStatusStatus22 bit16監視等を使って、スライドオープン/クローズ遷移時にyokOpera Gの実行で可能かと思います。

    アドエス(03も?)の場合はオープンかクローズかの検出も出来るので、yokOpera Gはlandscapeとportraitをトグルする以外にも、landscapeかportraitかを引数等で明示的に指定できる機能や起動時にyokOpera GがHKEY_CURRENT_USERSoftwareSharpPhoneStatusStatus22 bit16を見てlandscape/portraitを決定するモード等があると便利かもとは思います。あと高速にスライドオープン/クローズが繰り返されyokOpera Gが多重起動された場合へのなんらかの対策がなされていると良さそうといったところじゃないかと思います。

    yokOpera以外が画面回転を実行してしまう状況では、画面回転のAPI自体をフックするとかしかないでしょうから、さすがにこれはもう諦める方向だと思いますし。

  2. kawasemi より:

    まぁ、どうせなら付け足した方がいい部分ってのは結構ありますよね。
    そもそも、iniファイルとかで、対象のウインドウクラスやらパスを設定できれば、
    いちいちバージョンやら気にする必要もなくなるわけですし、
    それを実装するよりも決め打ちしてビルドし直したほうが楽って言う手抜きなわけで(笑
    今後も少しずついじくっていく感じになるかなぁ、と思ってます。
    それでなくても最近は.NETにどっぷりなので、たまにWin32となると右往左往ですし(笑

    もっとも、うちでもOperaはまだ9.7よりも8.7の方がよく使いますねぇ。
    端末識別情報を送信できる事を差し引いても、まだ8.7に分があるとは思ってます。
    スタイラスを持ってない状態で全く使い物になりませんからねぇ。9は。

タイトルとURLをコピーしました