このページにはプロモーションが含まれています 

【Mini 9】うちもバッテリが充電されなくなった

予備機として買ってあった2台目のInspiron Mini 9があるんですが、
先日、1ヶ月ぶりくらいに電源入れようとしたら、充電が始まらない。
ACアダプタ経由で電源を入れれば普通に使えるし、本体はどこも悪くなさそうなんだが、
とにかく0%から充電が始まらない。どうしたものやら。 …

・・と書き出してみたものの、実はこれ、物凄く有名な現象で、
ネット上のMini9関係の記事を読むと、去年の年末辺りからかなりの件数発生しているらしい。
今回問題があった個体も、2月に購入したもので、時期的にはそんなもんかも。

既に、市場で大量発生しているので、DELLも交換前に何とかさせたいらしく、

Inspiron Mini 9をご利用のみのお客様へ、バッテリー充電のお願い
http://japanese.direct2dell.com/archive/2009/02/16/Inspiron-Mini-9_92305430295228756E307F306E304A30A25BD86978300130D030C330C630EA30FC304551FB966E304A3058984430_.aspx

という記事を公開している。これによると、

・12時間以上充電をする
・BIOSを最新(A04以上?)にする

という2点で解決する場合があると案内されている。ちなみに、

Mini 9 のみにならずノートPCでバッテリーを搭載している製品では、長期間充電されない状態では通常に起こる現象です

んな自信満々に言われても・・・。10年前のノートPCだってACアダプタ挿せばすぐ充電始まるっての(笑
そもそも、先に買ったMini9のバッテリは同じ状況でも何ともなかったので、
明らかに個体不良というかロット不良なのではないんだろうか・・・。

えー、それはさておき、DELLから提示されている2点で解決したかというと、全然してません(笑

いろいろやっていると、うちのバッテリは3つの現象に分岐することがわかって、

1. 電源OFF状態でACアダプタを挿すと、充電ランプが点灯してすぐ消える
2. 電源OFF状態でACアダプタを挿すと、充電ランプが点灯する
3. 電源OFF状態でACアダプタを挿すが、充電ランプが点灯せず、電源も入らない

まぁ、3は問題外なので、ACアダプタを挿しなおすと、とりあえず1か2になります。
2は一見正常な動作のようにも見えますが、実は全く充電が始まっておらず、
OSを立ち上げてみても、バッテリ状態がチャージではなくて、アイドル状態になっているので、
明らかに動作不良です。電源OFF時にアイドル状態なら、充電ランプが点くはずがないですし。

という事で、一瞬「あれ?」となる1の状態が、DELLの主張するプリチャージモードのようです。
「充電ランプが点灯してすぐ消える」状態のあと、そのまま12時間放置してみると、
確かに再度充電ランプが点灯します。もしかしたらこれで直る環境もあるのかもしれません。

ただ、うちではそれでも解決しませんでした。12時間経過後も、すぐアイドル状態になって、
電池残量が0%から一向に増えようとしてくれません。
で、ACアダプタを抜くと、また1の状態に逆戻り・・・。永久ループです。

BIOSの方はどうかというと、一応既にA04にはしてあったので意味はないと思うんですが、
A05が出てるので、それに上げてみようかと思ったら、
AC接続でもバッテリが0%だと警告が出てBIOSのアップデートができないみたいです。
一応正常品のバッテリもあるんですが、これはこれで報告した方がいいかと思ったので、そこで止めました。

そういうわけで、満を持してサポートに突撃。

DELLのサポートに連絡するには3つ方法があり、電話・Eメール・チャットから選べます。
最近は以前ほど言語的に問題はありませんが、基本的に中国人の方々がサポートに当たっているので、
緊急でなければ、電話は避けた方がいいと思います。やっぱり繋がりにくいと思いますし。
散々待たされた挙句に中国人の方と電話ってのは、なかなか疲れます。精神的に(笑

で、チャットでもよかったんですが、まぁ別段急いでいる案件でもないので、普通にEメールにしました。
特に、Eメールのサポートには、バッテリ交換専用のフォームがあって、
必要事項と障害内容を適当に入力するだけで簡単に送信できるので、一番楽な気がします。

そこに、「バッテリが充電できないこと」「12時間充電しても改善しないこと」
「BIOSを上げようにも、バッテリが0%だとアップデートできないこと」などを適当に書き連ねて送信、と。

うちの場合は送信したのが営業時間内だったので、結構すぐ返信が来まして、
やはりというか、既に当たり前ですが、中国人の担当の方。

ACアダプタを接続してからBIOSアップデートしてみてください(キリッ」との返信が。

・・・どうやら、「BIOSを上げようにも、バッテリが0%だとアップデートできない」の意味を履き違えられてしまったようで(笑
まぁ、「BIOSアップデートにACアダプタとバッテリの両方の接続が必要」とか、
「バッテリが十分に充電された状態じゃないと、BIOSアップデータがアップデートを中止する」とか、
技術的な話をいちサポート要員の方が知る由もないので、致し方ないところですが。

「BIOSのアップデータがバッテリLOWなのを検出するとアップデートを中止するので、
 今のバッテリ状態では、ACアダプタを接続した状態でもアップデートできません」と、
正確に教えてやろうかと思いましたが、そのメールのやり取りも面倒になってきたので、
「BIOSアップデートしても現象は変わりませんでした」と返信したら(まぁ、実際そうなんですけど)
結構あっさりバッテリ交換適用となりました。
まぁ、それだけ市場で同じ現象が起こっているってことなんでしょうかねぇ。

交換は、以前モニタを交換したときと同じで、交換品が届いて2営業日後に同じ業者が取りに来るみたいです。
この辺の仕組みは、結構要領がいいと思うので、個人的にはいい印象ではありますが、
一人暮らしの方とかだとかなり面倒っちいんじゃないかと思われますんで要注意ですね。

で、今は交換品待ちなわけですが、バッテリのロットによって不良が起き易いとかあるんだろうか?
・・と、ふと思ったのでよく見てみると、今回不良が起こったバッテリは中国製。
去年買って今も正常に動いている方のバッテリは韓国製という違いがあるみたい。
中国製バッテリの方が、不良率が高いとか、過放電状態に弱いとか、何かあるのかなぁ?

バッテリ2個だけじゃ何ともいえませんけど、とにかく過放電状態には気をつけたほうがいいみたいですね。
長期間使用しない場合は、バッテリを取り外しておいた方が無難です。
まぁ、それこそノートPC全般的な話ですけどね。Mini9は特に気にした方がいいのかも。

(追記)
その後、すぐ交換用のバッテリが届いたんですが、やっぱり韓国製でした。
交換用として送られてきたものなので、もちろん問題なく動いています。
やっぱり年末年始辺りの中国製のバッテリは全体的に問題があるんじゃないでしょうか。
もちろん、これはあくまで推測ですけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました