このページにはプロモーションが含まれています 

【PSU】「Forcing AA in PSU」終了のお知らせ(いい意味で)

Radeon的には、年末商戦という事で、HD 6970/6950で盛り上がっている所ですが、
そのおかげで、以前は廃エンド過ぎて全く縁がないと思っていた、
HD 5870が2万円弱で買えるようになり、貧乏人のうちでも、
ムリすれば買えない値段でもなくなってきました。

いや、もう回りくどい言い方はやめて、ついHD 5870を衝動買いしてしまいました(笑
別に、特にFF14をやる予定もないので、必要ないっちゃなかったんですが、
コストパフォーマンス的に考えると、たった3ヶ月前でもありえないレベルになってきていますんで。

また、てっきり6970のベンチマーク結果がイマイチだとかで、
長いAMD無双も落ち着いて、nVIDIAが盛り返すのかとも思ってましたが、
ここにきて、69xxシリーズもガンガン価格攻勢に出るとかで、
しばらくはnVIDIAとAMDでいい感じに競争できそうな感じじゃないかと思います。
こうなると価格が下がり易い傾向になるので、買うほうとしては歓迎ですがね。

話が脱線しましたが、特に拘りもないので、一番安かったXFXのHD 5870をゲットしまして、
まぁ、言うても旧モデルですからベンチマーク取っても仕方ないと思いますし、
とりあえず動作確認がてらPSUでも起動してみると・・・。

「あれ?なんか、通常起動なのにアンチエイリアス(AA)掛かってないか?これ・・・」

今までは、何やってもウインドウモードではAAが掛からなかったのに・・・。

詳しく調べてみると、こないだリリースされた「Catalyst 10.12」では、
CCCでアンチエイリアスの設定を有効にするだけで、
「Forcing AA in PSU」などを使ったリネーム法も不要、
昔のプロファイルを引っ張ってきたりする面倒な方法も一切不要で、
ウインドウモードであっさりAAが有効になります。これはつまり・・・

ウインドウモードでも強制AA発動できる神ドライバktkr!!

特に、Catalyst 10.7以降でウインドウモードでAA設定が無視される問題は非常に厄介で、
海外のフォーラムでも「報告したのに一向に直してくれない」と嘆いてる人を見かけましたが、
おそらくこれでゲームの種類を問わず、今回のドライバによって全て解決されるんじゃないかと。

正直最初っからコレをリリースしておいてくれたら・・・という思いもありますが、
まぁ、結果オーライという事で。

というワケで、当時は自分でもよく思いついたなぁと思っていた「Forcing AA in PSU」ですが、
無事その役割を終えたという事で、開発完了という感じになるかと思います。
またPSUに限らず、面白そうなネタがあれば引き続きいろいろ作っていけたらと思ってますが。

ちなみに、せっかくのHD 5870という事で、いろいろ画質の設定を良くして試しているのですが、
以前は「スーパーマルチサンプルAA」(SMSAA)の適用でHPバーが表示されない不都合もあったのですが、
いつからか分かりませんが、いつの間にか直っていたみたいで、
(ただ、「適応マルチサンプルAA」だと、まだ直っていないようですが・・・)
ハイエンドのボードだと、このSMSAAを適用する事で結構綺麗になりますね。

で、気付いたのですが、Catalyst 10.12にしてから、全体的にAA使用時の画質とパフォーマンスが、
PSUでのウインドウモードでしか確認してませんが、かなり改善しているような気がします。

今までは、SMSAA使用時は相当重くなり、水中遊泳のようになって全く実用的ではなかったのですが、
HD 5830ですら、1280×720のAA Box8xでの2~3人程度のPTなら何とか最低限のfpsを維持できそうです。
さすがに6人PTだと少し落とさないと厳しいかもしれませんが。

更に、画質についても、以前よりも若干綺麗になっているような。
以前に、らべさんのサイトでも指摘があった、メイディスーツのフォトン属性の描画も、
(あ、紹介して頂いてありがとうございました。なんかすげぇ今更ですが・・・笑)
普通のマルチサンプルAAも、スーパーマルチサンプルAA適用時も、共に向上している気がします。
(これは正直以前どうだったか詳しく覚えてないのでプラシーボかもしれませんけど・・・笑)

余談ですが、この「スーパーマルチサンプルAA」という呼び方、あまり一般的ではない気もするというか、
スーパーサンプルAA(SSAA)のような気もしますが、まぁ技術的な突っ込んだ話もイマイチ分かりませんし、

実際CCCにそう書いてあるので、そういうモノだという事にしておきます。

ともかく、ミドルレンジ以上のRadeonを使ってるPSUユーザーさんは、
「Forcing AA in PSU」なんてゴミアプリは速攻で削除して、
今すぐCatalyst 10.12にアップデートしましょう(笑

(追記)
うちでは、HD 5830とHD 5870で無条件でAAが有効な事を確認していたのですが、
どうやら、他のシリーズの一部のビデオカード(HD 4xxx系?)だと、
相変わらず通常起動ではAAが有効にならない、との情報を頂いております。
「Forcing AA in PSU」での起動時は、ちゃんとAAが有効になるらしいので、
どうしても無理な場合は、差し支えなければ引き続きご利用ください。

ちなみに、「Forcing AA in PSU」で10.6のプロファイルを使用していた場合は、
10.12インストール後もそのプロファイルが優先されてしまいますので、
Catalyst 10.12での動作確認を行う場合は、標準ランチャーからの起動であっても、
あらかじめ「Forcing AA in PSU」でプロファイルの削除を行ってから、
PSUを起動するようにしてください。

コメント

  1. Brichan より:

    お久しぶりです。
    開発終了ということで、お疲れ様でした~
    標準で対応っていいことですね。
    GeForceはいまだに・・・

    適応マルチサンプルはたぶんPSUの構造上無理なのかもしれませんねぇ?
    GeForceで半透明が黒くなるアレと同じものかと思います~

    スーパーマルチサンプルAAって、多分ですが、GeForceでいうCombinedのことじゃないかなと邪推・・・
    (SSAA+MSAA)

    RadeonでもMSAA,SSAA,Combinedいろいろ選べるようになったんですね~
    いいことです~

  2. Gnilda より:

    ご無沙汰です。
    お手軽に AA をかけることができる素敵なツールの開発終了ということで…お疲れ様でした。

    XP で数日間ウィンドウモードで PSOBB と PSU(コインとスタンプ貰うだけ…)で動作確認してみましたが、特に問題はないようです。

    #でも異方性フィルタの品質が微妙になったような気がしますね。
    #Ati Tray Tools β で Enable High Quality AF にチェックを入れてもニューデイズ系の床が以前よりも酷いような…

    >ぶりちゃん様
    >>スーパーマルチサンプルAA
    英語版のCCCだとその部分は Super-sample AA なんですよね…
    Adaptive Multi-sample AA が Geforce でいう Combined のようです。

  3. kawasemi より:

    ほ、ホントだー!>Super-sample AA
    単なる誤訳・・・なんですかねぇ?

    というわけで、お二方ともどうもお久しぶりです(笑

    高らかに終了宣言しておいてアレなんですが、
    公式対応!と一人で喜んでいたのはうちだけだったみたいで、
    どうやらHD4xxxだと、相変わらず標準ではAAが掛かってないとの情報が。
    まさかチップによってAA有無の挙動を変えてくるとは・・・。
    なので、少しトーンダウンして、「一部」終了という事で・・・(笑

    あと、異方性フィルタですが、これってやっぱりアレですかねぇ?
    今、一部で話題沸騰のAFチート問題
    (NVIDIAが「チート」だとしてAMDのAF処理を批判しているってやつ)
    の件で全体的にパフォーマンス寄りに調整されているのかもしれないですね。

  4. nagatsuki より:

    お久しぶりとあけおめでございます。

    うちでは以前お話したHD5870&HD4850から、HD6950&HD6870に
    変わっていますが、新しい方はどちらもWin7でOKでした。

    ちなみにBOXですと、今でもスヴァの衝撃波でぐにょんとなりま
    すのでEdgeにしてますが、こっちではサンゲ・真打の刀身の表
    示がのこぎりっぽく見えます。

    AFの画質は最終的にCatalystA.I.をOFFでしたね。

    そういえばHD5970してる人や、CFXしてる人にも10.12は効果あり
    なんでしょうか・・・知りたいところです。

  5. panzerkampfwagendrei より:

    初めまして。いつもTOOLを便利に使わせていただいております。
    さて、ご報告です。
    Win7-32bit HD4850 Catarist11.1
    上の環境で「PSUを通常起動」ボタンにてPSUを起動したところ、ウィンドウモードでAA(AA4X BOX)が掛かることを確認しました。
    また、4xxx系ですとAAモードという項目はCCCに表示されませんでした。
    3xxx系や1xxx系も有るのですが、そっちはまだ試していません。
    では。

  6. kawasemi より:

    ご報告ありがとうございます。

    結局、情報不足でイマイチ絞りきれていないんですが、
    まぁ、
    「通常のAA動作には、特に何も必要ない。
     Xシリーズ以前の(HDじゃない)人や、どうしてもダメな人だけソフト使ってAA掛けてね」
    ・・・という結論で問題ないかと思います。

    それと、全画面モードのみですが、CFXも有効になるみたいですね。
    一応うまく効いてるっぽいので、後で適当に記事にする予定です(笑

タイトルとURLをコピーしました