Tag Archives: windows-phone
【Win10Mo】WPJ40-10 がとうとう6980円(税込・送料無料)にwww
発売日以降、散々取り上げてきたWPJ40-10ですが、 個人的には気に入っているものの、基本的には 視野角の狭いTN液晶が我慢できる場合のみアリ という、かなり限定的な推薦になっていました。 これは、実際に自分で使い倒し […]

【Win10Mo】WPJ40-10 に Anniversary Update を適用した時の機種固有の現象とか
いつもの月次アップデートの自動更新と変わらないので、 既に適用済みの方も多いかと思いますが、 Windows 10 Mobile にもようやくAnniversary Updateが配信され始めて、 うちのWPJ40-10 […]
【Win10Mo】WPJ40-10の純正オプションリアカバーを試す
ここ最近だと、日本ではWindows 10 Mobile端末も潤沢に出てきていて、 割と、好みによっていろいろ選択できる余地もできてきたかと思うんですが、 個人的には、まだWPJ40-10をほぼメイン機として使い続けてい […]
【Win10Mo】geaneeのWPJ40-10、その他の小ネタ
レビュー記事まとめ 先日購入したgeaneeのWPJ40-10ですが、 元々マジョリティ的には人気なさそうなスペックというのもあり、 うちのように発売してすぐ買った人は少なめ。 ていうか、ぐぐってもまだそんなに見つからな […]
【Win10Mo】geaneeのWPJ40-10が届いたのでレビューでも
いやはや先週は、NuAns NEOの発売に、新VAIO Phoneも発表と、 Windows 10 Mobile界隈は大変な盛り上がりでした。 そんな裏で、ジェネシスホールディングスの geaneeブランドの、 発表以来 […]
【宣伝】MADOSMA発売記念! Kawasemi製 Windows Phoneアプリのご紹介
というわけで、とうとうWindows Phoneの日本再上陸が目前に迫ってきまして、 局所的には盛り上がってる感も出てきているんじゃないかと思います。 一応、うちでもWPアプリを作っているという事もありますし、 いい機会 […]
Windows Phone的に激動だった一週間を振り返る
2月23日に突然マウスコンピューターがWP端末の開発を発表してから一週間。 日本国内の各WPコミュニティでも盆と正月が一斉に来たような大騒ぎになりました。 ●マウス、SIMロックフリーWindows Phone端末の開発 […]
【WP8】WP8.1端末で、インターネット共有(テザリング)を有効にする
国内でスマートフォンを使っている人にとっては、 SIMフリー端末を使う魅力のひとつにテザリングがあるかと思います。 普通の携帯キャリアで購入した端末の場合は、 一般的にテザリングの項目がロックされており、 有料のオプショ […]
【WP8】Lumia 620からLumia 636に乗り換えました
世間ではZenFoneで盛り上がっていますが、うちは相変わらずWPで。 かれこれ1年半くらいLumia 620を使い続けてきたわけですが、 さすがにこれ1台だけだと普段使いには厳しくなってきまして。 具体的には、 ●スペ […]
【WP8】「N+Info」の更新、そして…
うちもWP8アプリとしての処女作であるニュースリーダー「N+Info」ですが、 それ以降にリリースした他のアプリと比べると、ダウンロード数がイマイチでして。 もちろん、アプリのデキが大した事ない、って理由が大きいんでしょ […]
Login